スタバの服装規定が自由に?シャツなどの詳しいドレスコードを店員が解説します!

スポンサーリンク

この記事の内容(7分で読む事ができます)

・スタバの服装は自由なの?

・そもそもドレスコードとは?

・襟なしシャツは、あり?

・刺青(タトゥー)はあり?

・店員さんは、どこで服を買うの?

     

2021年8月にスターバックスは、髪色・服装の規定を大幅に変更しました!

  

スタバ店員の髪色が自由になったことがニュースになっていましたね!

らむにく
らむにく

私の時は、絶対黒髪でした!

羨ましい!!

    

ヘアサロンをいつでも&お得に予約できる

楽天ビューティ

  

髪色と同じく、服装も自由になったのか?と思いましたが

  

服装(ドレスコード)は、自由ではありません!

(以前より、ゆるくなりました!)

   

この記事では、スタバの服装に関する疑問を解決していきます!

  

  

スタバのドレスコード(服装規定)とは?

     

スターバックスの服装規定(ドレスコード)には、共通のルールがあります!

   

それは、清潔感のある服装・髪型を心がけ、お客さんに心地の良い環境を提供する事です!

    

規定に従うことで、安心・安全なスタバを維持する事ができますね!

    

スタバで変更があった髪色などに関する情報は、こちら↓

らむにく
らむにく

ピンクの可愛い子がいました!

スタバ店員がおすすめする服装(トップス)

スタバの服装に興味を持たれている方は、

現役PTRか新しく働こうと考えている方だと思います。

    

スタバ店員の服装と言われてイメージするのは、上記の写真のような

白シャツに黒のチノパン、黒靴

よく見た服装

    

緑のエプロンに白シャツがトレードマークと言って良いかも。。。

   

ですが、白シャツはオススメできません。。。

   

理由は、モカシロップやコーヒーなどの汚れが目立つからです!

らむにく
らむにく

チョコ系の汚れは、落ちにくいよ。。。

    

比較的スローな時間帯は、問題ありませんが

忙しくなると、ほぼ確実に汚れてしまっていました

   

すぐ洗うことができない&コーヒーなどのシミって落ちにくいんですよね。。。

(私は、3ヶ月に一回は買い換えてました)

   

なので、オススメは黒シャツです!

    

私は寒がりなので、黒シャツ+タートルネックの服装でした!

    

スタバ店員時代に愛用していたブランドは、

    

無印良品

   

可愛い&コスパ良い&丈夫の3拍子です笑

   

     

スタバ店員におすすめ黒のシャツです!

らむにく
らむにく

黒色は、痩せて見えるらしい!

    

無印良品を購入してからは、

買い換える頻度も減り、普段着として着ることもありました笑

      

これから購入を考えている方で、汚れが心配な場合は

      

黒色がおすすめ!!

元スタバ店員らむにく

スタバの詳しい服装規定とは?

    

ここでは、現役のスタバ店員さんにインタビューした内容を紹介します!

   

(なので、全てを網羅しているわけではありません)

    

スタバの店員さんが身につける服装には、共通のルールが存在します。

   

  1. 清潔である
  2. ブランドロゴは、大きすぎずワンポイント
  3. 自分のサイズに合い、動きやすい
  4. etc…

    

お客さんに不快感を与えないためのルールですね!

   

次にアイテム別に詳しいドレスコードを紹介しますね!

   

ドレスコード:帽子

   

着用が可能な条件 

白系・ネイビー系・ベージュ系・黒色

無地

ロゴはスタバのみOK

キャップ・ハンチング・つばが5cm以内のハット

etc…

    

ドレスコード:シャツ系

   

白系・ネイビー系・ベージュ系・黒色の内の1色で構成された無地

  

着用OKなもの

襟・袖があるシャツ

ブラウス

スタンドカラーシャツ

ポロシャツ

タートルネック(襟に条件あり)

etc…

    

    

今からドレスコードを購入する方は、白は辞めた方がいいです

   

シロップなどで汚れると目立ってしまいます!

   

黒色などの汚れの目立ちにくいものがおすすめです。

   

また、冬は寒いのでこのようなインナーを着ると良いですよ!

夏は汗を吸収しやすいインナーがオススメです!

   

ドレスコードで襟なしのシャツはあり?

スタバのドレスコードを検索すると、、、

       

      

気になっている方が多いようなので、追記させて頂きます!

    

シャツなどの服装に関しては、

スタバの公式Twitterの写真が参考になります!

        

    

拡大すると分かりやすいのですが、青色シャツの女性に注目してください

      

スタンドカラーシャツは、問題なさそうですね

     

無印良品
¥2,847 (2022/05/28 21:18時点 | Amazon調べ)

      

スタンドカラーシャツは、普段着としても可愛いのでおすすめです!

らむにく
らむにく

男女問わず、着れそうだね

    

ドレスコード:靴

 

着用可能な条件   

ネイビー系・ベージュ系・黒色(白色は禁止)

スニーカー・紐付きの革靴・ローファー

etc…

    

働く上での安全性から、滑りにくい事なども条件になっています!

   

個人的には、疲れにくいスニーカーがおすすめです

    

スタバ店員の時は、ニューバランスかコンバースが疲れにくくお気に入りでした!

  

汚れが目立ちにくい色がおすすめ

らむにく
らむにく

白色はNGだから、気をつけてね!

また靴下は、柄・色などの指定はなく自由となっています!

    

その他のドレスコード

    

マネキュア・香水・ツケまつげなどNGです

   

ネイルもNGです。

スタバの募集要項に記載されています!)

   

タトゥー(刺青)は、見える部分はNGとなっています。

     

マスクは不織布・コットン素材などで、白色・ベージュ系などの淡い色が推奨されています!

   

顔がシュッとして見える可愛いマスクがおすすめ!

らむにく
らむにく

夏でも蒸れないし、シュッと見えておすすめ!

       

スタバの服装規定まとめ

    

2021年8月から大幅にドレスコードが変わりました!

   

規定はあるものの、以前より個性を出せるようになったと感じています。

  

また、現在では茶髪などの店員さんを見る機会も増えました!

   

「人」大切にするスタバらしい活動ですね!

      

らむにく
らむにく

私がおすすめする服装は!

無印良品
¥2,847 (2022/05/28 21:24時点 | Amazon調べ)

スタバ関連の人気記事

らむにくの体験談、スタバクビになる?

完全に髪色&髪型は自由ではない!

スタバの髪色&髪型の規定とは?

タイトルとURLをコピーしました