スタバの面接結果が来ない?合格フラグの可能性が高いサインとは?

スポンサーリンク

“この記事の内容”(約5分で読む事ができます)

  • 面接結果の連絡が来ない≠不合格
  • 合格フラグ(脈あり)のサインとは?
  • 結果を確認する方法
  • 不合格でも、スタバで働く裏技

  

スターバックスの面接結果が全く来ない。。。

1週間以内に連絡すると言われたのに。。。(落ちたのかな。。。)

と、面接を受けた過去の私は思っていました。

  

安心してください、結果は合格でした!

   

この記事では、私の実体験+スタバ店員へのインタビューを元に

連絡が来ない時の対処法をご紹介します!

  

  

スタバの面接結果が来ない≠不合格という事実

  

過去の私は、1週間以内の連絡が来ず

不合格だと思い、他のアルバイトを探していました。

  

ですが、結果は合格でした。

  

連絡が来なかった理由は、単純に “忙しい” でした。

 

アルバイトを募集する理由は、人が足りないからです。

  

人が足りない=忙しい⇨連絡が遅れてしまう

 

という事でした。

  

なので諦めるのは、まだ早いですよ!

    

スタバの面接結果がくると伝えられた日を過ぎても、

連絡が来ないとどうしたら良いかわかりませんよね

  

そんな時に使える確認方法を紹介していきます。

   

スタバの面接結果を確認する方法

    

 ここに関しては、面接を受けた店舗によって確認方法が異なります。

  1. 既存店舗で面接を受けた場合
  2. オープニング(新規)店舗で面接を受けた場合

 

既存店舗での確認方法

  

既存店舗の場合、確認することは簡単です。

 

その方法は、電話です!

 

ただ、ここで注意してほしい事は

    

電話対応です。

 

実際、電話対応が悪く不合格になってしまう方がいらっしゃいました。。。

 

「電話での対応に自信がない」という方は、ぜひこちらの記事をお読みください

   

『スタバに電話をかけた際のリアルな対応を書いてます』

    

   

オープニング(新規)店舗での確認方法

 

こちらは、先ほどのように単純ではありません。

 

その理由は、“面接官が面接店舗の店長とは限らない”からです。

 

基本的にスターバックスの採用は、各店舗の店長に採用権限があります。

    

ですが、オープニング店舗は採用人数が多いため、

他店舗の店長が面接を行う事が、多々あるらしいのです。

  

なので、ここで最も良い方法は “メール”です。

  

スタバ店員のK君にインタビューした所

「メールで聞いたら、合格の返信がきた」

とのことでした。

  

なので、確認はメールが良いですね!

      

スタバの面接合格フラグのサインとは?

      

ここでは、複数のスタバ店員が感じた合格フラグのサインを紹介します!

   

これから紹介する対応は、合格のサインの可能性が高いので脈ありですよ!

    

面接官が自分の事を多く話している

     

このサインは、インタビューしたスタバ店員の多くが感じたようです。

面接官の好きなドリンクや趣味の話をされた人もいました!

      

スタバの接客では、お客様と世間話をする場合もあります!

   

面接官と楽しく話せたと思えたら、脈ありの可能性大です!

   

世間話をしたら可能性高いかも!

    

(お客様と世間話をする機会も多いから面接の1つなのかも)

      

「どんな風に働きたい?」などの採用後の質問をされる

    

「いつ働ける?」や「どのくらい働ける?」以外に、

お客様やバイト仲間(パートナー)と、どんな風に働けるか

を聞かれるようです!

    

スタバの仕事は、チームワークが大切になるので、『チームワークを活かしたい』『お客様が来て良かったと思える対応がしたい』などと答えた方がいました!

    

あくまでも、上記の回答は例なので、自分らしい回答ができると良いですね!

     

ここを深く聞かれたので準備したほうがいいかも!

     

面接時間が長い!

    

スターバックスは、会話好きの店長が多いです!

基本的に面接もは会話形式の質問なので、あっという間に時間が過ぎます。

    

面接時間が長い=あなたへの興味がある可能性が高い!

    

※あくまでも予定されていた面接時間の中での話です!

     

このようなサインがあった人は、合格の可能性が高いので、焦らなくていいと思います。

      

最悪、不合格の場合でも諦めないでください!

    

他店のスターバックスを受ける際に、今回の面接を振り返って準備すれば大丈夫です!

  

不採用でも諦めないで! スタバで働く裏技

  

スタバの面接の際に、この言葉を言われた方はいませんか?

   

「同時に複数の店舗への応募はおやめください」

 

これを言われた時、私は疑問に思いました。

 

それは、“バレるのかな”でした。

  

バレる可能性は、あります。

(店長が残念そうに、他店も受けてる子がいると言っていました)

  

しかし、同時出なければ問題ないということになります。

 

先ほど、アルバイトの採用は各店舗の店長に権限があるというお話をしました。

  

なので、

  

他店舗の面接をまた受ければ良いのです。

  

むしろ、一度スタバの面接を受けているので、有利です!

 

なので、諦めず、他の店舗を受ける事が裏技です。

    

私が、募集されていないスタバ店舗に募集したら受かった方法は、参考になると思います!

    

  

       

スタバ面接で合格(脈あり)サインのまとめ

     

スタバ面接の脈ありサイン

  1. 面接官と世間話をした
  2. 採用後の質問をされた
  3. 面接時間が長い

      

連絡が来ないと不安になると思います。

不安になったら、まず確認してみて下さいね!

    

既存店舗の場合は、電話

オープニング店舗の場合は、メールが良いと思います!

   

スタバってクビになる?スタバをやめたくなる理由を元店員が話します

タイトルとURLをコピーしました